TOKYO FANTASTIC

Tida Flower 表参道店 / TOKYO FANTASTIC 201

「静岡煎茶」の新茶が入荷しました!(2023)

「静岡煎茶」の新茶が入荷しました!(2023)

TOKYO FANTASTIC Green Tea
「静岡煎茶」(日本茶/緑茶)
春摘みの新茶が入荷しました!


静岡煎茶で、いい1日を。


トーキョーファンタスティック
グリーンティー「静岡煎茶」


Japanese Green Tea | Shizuoka Sencha (Kakegawa Cha)
お茶の名産地・静岡県掛川市より、明治時代からつづくお茶農家さんの、丁寧な土作りから生まれた茶葉だけを使用した、品質たしかな、シングルオリジンの春摘み一番茶です。
TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)とオンラインストアにて、お買い求めいただけます。

シングルオリジンとは、単一の農園で作られた単一品種の茶葉を指し、一般的にその茶葉の産地や品種の個性をより楽しむことができます。複数の産地、農家さんの茶葉を混ぜ合わせたブレンド茶葉ではありません。

深蒸しの爽やかな味わいと
青みのある濃い緑のお茶


Japanese Green Tea  - 2023年の新茶、静岡煎茶が入荷しました!
「静岡煎茶」は、静岡茶の中でも、掛川市産の「掛川茶」の深蒸し煎茶です。

苦味が少なく、甘みと旨味がある


お茶を製造する工程の中の「蒸す」時間を通常の倍程にする事で、お茶の細胞壁が壊れて栄養成分が溶け出しやすくなります。
その為、短い抽出時間でも濃厚な味わいが広がり、細かい浮遊物がたくさん含まれるために色が濃く、そのことで旨味や甘みが感じられ渋みが少なくなります。

毎日がぶがぶ
飲んでいただきたい
おいしい煎茶です


Japanese Green Tea  - 2023年の新茶、静岡煎茶が入荷しました!
こだわりの栽培、こだわりの製茶。
こだわりづくしの茶農家さんによる
シングルオリジンの、春摘み一番茶です。

苦味が少なく、甘みがある。
まろやかで、心地よい余韻がある。


すっと飲める、飲みやすいお茶。
その甘みや旨味によって心身を癒し、
心と体をリフレッシュさせる一杯をお楽しみください。

深蒸し緑茶なので
お湯を入れて30秒〜60秒でOK!


Japanese Green Tea  - 2023年の新茶、静岡煎茶が入荷しました!
普通煎茶ではおよそ1〜2分程度が目安ですが、
深蒸し煎茶の場合は茶の粒度が細かいため、短い時間で大丈夫。30秒〜1分程が適当です。

短い時間の理由


製茶時の、煎茶の一般的な蒸し時間は30秒~40秒ですが、「深蒸し煎茶」はその2〜3倍の60秒~120秒ほど蒸します。
深蒸し煎茶は、茶葉が細かく含有成分が溶け出しやすいため、浸出時間がみじかくなります。
長い時間蒸す事で、苦みや渋みが抑えられたまろやかな味のお茶になり、また葉が細かくなるため、急須で淹れると濃い緑色になります。

おいしい緑茶の入れ方


「静岡煎茶」を一番おいしく飲むコツがあります。
Japanese Green Tea  - 2023年の新茶、静岡煎茶が入荷しました!
おすすめの水

・水道水よりも浄水器を通したお水
・ミネラルウォーター(軟水 硬度30~80mg/ℓ)

沸かし方

鉄瓶やヤカンを使い、水が沸騰したらフタをずらして、
数分沸騰させる。(水道水に含まれる塩素を飛ばします)

おすすめの温度

沸騰で磨きあげたお湯を、適温に冷まして使用します。
・茶葉     80℃
(湯ざましや湯呑みなどで一度冷ましてから、急須に注ぐ)
・ティーバッグ 90~100℃

浸出時間

普通煎茶ではおよそ1〜2分程度が目安ですが、
深蒸し煎茶の場合は茶の粒度が細かいため、短い時間で大丈夫。30秒〜1分程が適当です。

煎茶の一般的な蒸し時間は30秒~40秒ですが、「深蒸し煎茶」はその2〜3倍の60秒~120秒ほど蒸します。
長い時間蒸す事で、苦みや渋みが抑えられたまろやかな味のお茶になり、また葉が細かくなるため、急須で淹れると濃い緑色になります。
深蒸し煎茶は、茶葉が細かく含有成分が溶け出しやすいため、浸出時間は短め(1分ほど)にします。

これでおいしい静岡煎茶のできあがりです!

Japanese Green Tea  - 2023年の新茶、静岡煎茶が入荷しました!
煎茶なので、玉露のように茶葉を食べませんが、茶葉がやわらかそうで、なんだかおいしそうです。

一晩置いた水出し静岡煎茶も
お楽しみいただけます。


静岡茶を水出しすることで、茶葉の旨味や香りがじっくりと抽出されます。
特に深蒸し茶の掛川茶は、水出しによって芳醇な香りと豊かな味わいが際立ちます。
茶葉が細かく、抽出がしやすいお茶なので、水出しで入れるお茶としても向いているようです。
冷蔵庫でゆっくりと時間をかけて水出しすることで、より深い風味を楽しむことができます。
寝る前に水を入れて、一晩冷蔵庫に入れとくだけで、朝にはおいしいお茶を飲むことができます♩

土作りや施肥、栽培管理、製茶方法など、
こだわりつくした茶葉
(一番茶100%/単一農園茶)だけを
パッケージしました。


この茶葉が育つ秘訣は、
長年に渡り丁寧な手入れの行き届いた、
このふかふかの土。



長年に渡り、肥料は環境や微生物に優しい有機肥料を主体として用い、冬に茶草場の山草、夏には海の昆布も入った自家配合の特性堆肥を毎年欠かさず畑に入れるという、徹底した土作りを継続されています。
原料となる一番茶の新芽(4月中下旬~5月上旬に摘採)は無農薬、農地としても収穫後の蒸し暑い夏場のみの減農薬栽培です。

茶草場農法


世界農業遺産にも認定された静岡の茶草場農法も長年、実施しているそうです。
茶畑の脇にあるススキなどを、秋に刈り取って束ね、乾燥させ、茶畑の畝間に入れることで、茶畑の保温・保湿になり、有機物が投入されることによって土の栄養となり、それがそのままお茶の栄養につながるそうです。

静岡煎茶は
茶葉とティーバッグの2種類


Japanese Green Tea  - 2023年の新茶、静岡煎茶が入荷しました!
↑こちらは茶葉
Japanese Green Tea  - 2023年の新茶、静岡煎茶が入荷しました!
↑こちらはティーパック

静岡煎茶は
TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
または
オンラインストアでどうぞ


静岡煎茶は、TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)またはオンラインストアにて、お買い求めいただけます。
TOKYO FANTASTIC 静岡煎茶
(シングルオリジン・春摘み一番茶)
オンラインストアで見る


TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
Googleマップ



201(にーまるいち)を、Google Mapで見る

201 Instagram


最新情報は201のInstagramで、発信しています。ぜひフォローくださいませ。

TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
Instagram
@tokyofantastic201


TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
ホームページはこちら

ドライフラワー花屋
Tida Flower 表参道店 by TOKYO FANTASTIC
旧・TOKYO FANTASTIC 表参道店
Tida Flower 表参道店を、Google Mapで見る

うつわと暮らしの、ライフスタイルストア。
TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
TOKYO FANTASTIC 201を、Google Mapで見る

ドライフラワーと、うつわと暮らしの通販サイトはこちら
TOKYO FANTASTIC オンラインストア
https://tokyofantastic.stores.jp