ドライフラワーと、うつわと暮らし。TOKYO FANTASTIC

Tida Flower 表参道店 / TOKYO FANTASTIC 201

会社概要

TOKYO FANTASTIC
10年の歩みとこれから


TOKYO FANTASTIC 表参道店 は、2015年に表参道で誕生しました。

文化の交差点


「ドライフラワーと、いいもの雑貨。」をテーマに、日本のさまざまなカルチャーを楽しむ人々が集い、つながる「文化の交差点」を目指して、1日1日を積み重ねてきました。

いいことの、はじまりに。


開業当初は、「Tida Flower」 というドライフラワーブランドと、日本国内の作家さんによる手仕事作品やうつわを扱うセレクトショップとしてスタート。
やがて、「いいことの、はじまりに。」 というブランドメッセージとともに、とくにウェディング、成人式、卒業式など人生の節目に選ばれるドライフラワーショップへと成長していきました。
この言葉は、すでに幸せで大切な日を迎える人だけでなく、日々に疲れを感じている人にとっても、
小さな発見に出会い、元気がでて、あらためて新しい一歩を踏み出せるきっかけになってほしい、という温かな願いを込めたもの。
2017年、2018年、2019年と、Tida Flower がドライフラワー専門店として確立し、認知も高まりました。

2020年、コロナ禍で迎えた転機


2020年、世界がコロナ禍に包まれる中、TOKYO FANTASTIC も大きな転機に直面しました。
「三密」を避けるため、表参道店に入店制限を設けたり、うつわと暮らしの部門を独立させ、北青山に 「TOKYO FANTASTIC 青山店」 をオープン。
また、コロナをきっかけに、オンラインストアでのドライフラワー作品販売もスタートしました。

当時、私たちがInstagramで発信していたメッセージは、

「Stronger together.」
(ともに、より強く。)
「Enjoy every moment.」
(一瞬一瞬を、楽しもう。)
「Enjoy your day.」
(あなたの1日を大切に、楽しもう。)

世界が不安に包まれる中でも、
なんとか強く生き抜いて、
小さな幸せを見つけることの大切さを発信することを心がけました。

変わり続ける
TOKYO FANTASTIC


2022年末、青山店をクローズ。
2023年1月には、南青山・表参道店の2階に「TOKYO FANTASTIC 201」 を移転リニューアルしました。
さらに2024年には、ドライフラワー専門店としてのブランドをより明確にするため、
「TOKYO FANTASTIC 表参道店」から「Tida Flower 表参道店」へと改名し、新たな一歩を踏み出しました。

10周年、そしてこれからも


TOKYO FANTASTIC は、2025年に10周年を迎えます。
あっという間の10年。
これまでご愛顧くださり、育ててくださったみなさまに、心より感謝申し上げます。

ドライフラワーを楽しんでくださったこと、
贈り物に選んでくださったこと、
応援してくださったこと
すべてがTOKYO FANTASTICの
歩みの力となりました。

この先も、みなさまの「いいことの、はじまりに。」寄り添えるお店であり続けられるよう、
ドライフラワーの美しさや想いを届け、日々を楽しむきっかけを生み出しながら、歩み続けていきます。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

会社概要


社名 株式会社A・Yカンパニー
TOKYO FANTASTIC事業部
設立 2013年1月
本社 東京都港区南青山3-16-6
TEL: 03-3478-8320

事業概要


・TOKYO FANTASTIC 表参道店 ストア運営(2015年7月開業 東京・南青山)
・TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち) ストア運営(2023年1月開業 東京・南青山)
・フラワーデザインブランド「Tida Flower®」ドライフラワー花材・アレンジメントの企画、製作、販売
・ストリートカジュアルブランド「TOKYO FANTASTIC®」アパレル・グッズの企画、製造、販売
・インターネット等を利用した通信販売
・カルチャースクール(ワークショップ)企画、運営
・各種イベントの企画、運営

終了した店舗
・TOKYO FANTASTIC 青山店 ストア運営(2020年11月開業 東京・北青山-2022年12月閉業)
・TOKYO FANTASTIC ボタニカル店 ストア運営(2021年10月開業 東京・渋谷-2022年12月閉業)

沿革


2013年1月 株式会社A・Yカンパニー設立
2013年1月 ダンスワークショップ主催、ダンスイベント開催
2013年6月 「TOKYO FANTASTICオンラインストア」開業
2014年7月 筆ペン教室主催
2015年7月 ライフスタイルストア「TOKYO FANTASTIC OMOTESANDO(TOKYO FANTASTIC 表参道店)」(港区南青山)を開店
2015年 フラワーデザインブランド「Tida Flower」開業
2020年11月 ライフスタイルストア「TOKYO FANTASTIC AOYAMA(青山店)」(港区北青山)を開店
2021年10月 ボタニカルショップ「TOKYO FANTASTIC ボタニカル店」(渋谷区渋谷)を開店
2022年12月 移転のため、青山店、ボタニカル店を閉店。
2023年1月 うつわと暮らしのライフスタイルストア「TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)」(港区南青山)を開店
2024年12月 「TOKYO FANTASTIC 表参道店」を「Tida Flower 表参道店」に改名。

登録商標


TOKYO FANTASTIC® の名称、ロゴマークは、日本国における登録商標または商標です。
Tida Flower® の名称、ロゴマークは、日本国における登録商標または商標です。

クリエイター


スズキトモコ



Tida Flower フローリスト、プロデューサー、代表。オーナー。
女子美術大学芸術学部芸術学科卒業。1998年よりフラワーショップにて、ブライダル、生花装飾などを手がける。
「つながる円」をコンセプトに、リース製作をはじめる。
リースのある暮らしをテーマに、個展開催。
2010年より、青山ファーマーズマーケットにてシーズナルリース期間限定販売。
2013年より、オンラインストア販売を開始。
「日本を楽しもう。」をコンセプトに、しめ縄リース「はじまりのむすび」を展開。
2015年、東京・南青山にライフスタイルストア「TOKYO FANTASTIC OMOTESANDO」をプロデュース。
同ストア内に「Tida Flower」をオープン。
ドライフラワー、多肉植物、サボテンなどの花と緑を楽しむライフスタイルを提案。
美容院、飲食店、デザイナーズアトリエ、ビルエントランス装飾など、フラワーオブジェ受注製作。

スズキクロール



編集者(デザイナー、エディター)、TOKYO FANTASTIC創業者。
東京都立西高等学校卒業、慶應義塾大学文学部史学科卒業。民族学考古学専攻にて文化人類学に出会い、沖縄大好きな人となる。水泳コーチ、音楽活動を経て、アパレル小売や旅行・観光業界にてWebデザイナーとして研鑽を積む。
‘13年にクリエイティブユニット「TOKYO FANTASTIC」立ち上げ、 ’15年にドライフラワー専門店を主軸としたライフスタイルストア「TOKYO FANTASTIC OMOTESANDO(現・表参道店)」を開業。創業者、編集者として、「TOKYO FANTASTIC」を耕していく日々。毎日の作品撮影・発信のほか、実店舗にて接客、運営に携わる。好きな言葉は「Enjoy every moment.」「日日是好日」。


お問い合わせフォーム

ドライフラワー花屋
Tida Flower 表参道店 by TOKYO FANTASTIC
旧・TOKYO FANTASTIC 表参道店
Tida Flower 表参道店を、Google Mapで見る

うつわと暮らしの、ライフスタイルストア。
TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
TOKYO FANTASTIC 201を、Google Mapで見る

ドライフラワーと、うつわと暮らしの通販サイトはこちら
TOKYO FANTASTIC オンラインストア
https://tokyofantastic.stores.jp