
ドライフラワー花屋の、
ふわふわパンパスグラス。

160cm〜170cmのパンパスグラスも!
ふわふわパンパスグラスをどうぞ!
表参道店&オンラインストアにて販売中です
ふわふわなパンパスグラス(Pampas Grass/シロガネヨシ)の入荷、在庫確保を、専門店並みに力を入れています。毎年9〜10月の旬に入荷のピークを迎えますが、ドライフラワーのパンパスグラスは、ひじょうに持ちがよく、他の季節でも表参道店でお買い求めいただくことが可能です。スリムな早生(わせ)、ふわふわと大きい穂の晩生(おくて)などの種類があります。早生は持ち上げただけで穂が舞うような品種の場合もあり、晩生のドライフラワーがおすすめです。
特に雌株が穂が長く、大株で、観賞用に人気です。地域、時代によっては、お化けすすきや、西洋ススキなどとも呼ばれているようです。(学名:Cortaderia selloana セロアナ)
パンパスグラスの飾り方(インテリア・花瓶)
パンパスグラスは、そのふわふわとした質感と大きな存在感で、お部屋のインテリアとして、ナチュラルな雰囲気をもたらします。

パンパスグラスを2-3本、ガラスのフラワーベース(花瓶)に飾るだけでもよし。

ベージュやブラウンなど淡色のドライフラワーと合わせて飾っても、たいへん似合います。
パンパスグラスは、保管状況がよいと軽く1年や2年、ドライフラワーインテリアとして楽しむことが可能です。ナチュラルインテリア、または淡色インテリアな花材として、透明なガラスで円筒状のフラワーベース(花瓶)にディスプレイする飾り方が好評です。1本でもシンプルに存在感があり、2本3本あると堂々としたボリューム感が増します。
また、ウェディングブーケ、スワッグ、リースなどのドライフラワーアレンジメントの素材としても、たいへん人気のある花材です。
パンパスグラスの選び方・買い方

穂がマットな質感で、光を吸収するような落ち着いた印象があったり、穂がつやつやとして、光を反射するような、華やかな質感などの個体差があります。
表参道店で、直接ご自身の目で確認して購入することがおすすめです。
また大きいパンパスグラスも、オンラインストアでご購入いただけるようになりました。

パンパスグラスの茎部分を分割し、到着後に穂の部分と合体していただくことによって「130cmほど」の長さでお送りできるようになりました!
パンパスグラスの商品ページを見る
TOKYO FANTASTIC オンラインストア
青空とパンパスグラス(2023年産)

パンパスグラスを仕入れに、農家さんを訪れ、畑をご案内していただきました!
今季の収穫はすでに終了していたのですが、畑に残っていた、立派な生のパンパスグラスを直接目にすることができました!
パンパスグラスの和名は、シロガネヨシ (白銀葦)。
ドライフラワーとしては、ベージュの印象の強いパンパスグラスですが、たしかに現場の生のパンパスグラスは、名前の通り、銀白色でした。

すごい!大きい!
圧倒的な、背の高さ!
なんとてっぺんまで、3-4mの高さがありました!!
表参道店に持ち帰り、乾かし始めています。
2023年産のパンパスグラスも、できあがりをぜひお楽しみに。
ボリューム満点、ベージュの色味もパーフェクトな
2022年産のパンパスグラスも十分にご用意があります。
ぜひ表参道店またはオンラインストアにて!
パンパスグラスの種類
パンパスグラスとロゼア
色の形容が難しいですが、
金色、淡いベージュ、オフホワイトな「パンパスグラス(セロアナ)」と、
ピンクベージュな「パンパスグラス・ロゼア」がございます。

※どちらも染めていない、ナチュラルカラーです。
ドライフラワー花屋の、Tida Flower。
表参道店の、ドライフラワー特集ページはこちら。
TOKYO FANTASTIC 表参道店
Googleマップ
表参道店を、Google Mapで見る