
JTCW2023
クラフトウィーク参加のお知らせ

日本の「伝統的工芸品」をライフスタイルショップが紹介する
「創り手」「売り手」「使い手」を繋ぐ
年に1度の応援イベントに参加いたします!
JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2023
2023年11/10(金)〜11/23(木)
※11/15(水)、11/22(水)は定休日です。
開催店舗:TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
JTCW2023
益子焼 × TOKYO FANTASTIC 201
「ましこのうつわ」開催!
たのしいうつわたち・益子焼
関東を代表する焼物の産地として、昔から栄える益子焼。
幅広い世代の陶芸作家がつくる、多種多様な作風も益子焼の特徴のひとつ。
のびのびと、自由に作られる益子焼のうつわは、見ているだけで楽しくなる作品も多く、地元をはじめ、全国から親しまれる、わたしたちも大好きな名産地です。
今回のJTCW2023では、益子焼の若手陶芸作家さまによる、食卓をポップに彩るうつわ作品たちをたっぷりとご紹介させていただきます!
TOKYO FANTASTIC 201にて、みなさまのお越しをお待ちしております!
JTCW2023「ましこのうつわ」
ご参加の作家様
えのきだ窯(榎田 若葉、榎田 智)

ドットやストライプ模様などは、榎田若葉さんの作品。
飛びカンナの模様と少し渋めなかっこいい釉薬を使った作品は
榎田智さんの作品です。
ピッチャーなどの一部作品は、
ご夫婦で連携して作品を作られているそうです!
カラフルで心が躍る、
榎田若葉さんのうつわたち。

とってもポップで可愛らしい、若葉さんの作品。
作家の若葉さん自身も明るいお人柄で
作品ととてもリンクしています!
蓋付のマグカップの蓋は、
どんぐりの帽子をイメージして作られたそうです。
細かい部分まで若葉さんのこだわりが詰まった作品です。

うつわの形、カラーバリエーションが豊富なのも
嬉しい作品です。
お料理をたっぷり盛り付けられる、
大皿もございます。

大きめのうつわもたっぷりお持ちくださいました。
大皿の縁には飛びカンナが施されており、
お料理を盛り付けてもデザインをお楽しみいただけます。

榎田 若葉さん(伝統工芸士 2022)
経済産業大臣指定伝統工芸 益子焼焼成型部門伝統工芸士 認定

榎田 智さん
Instagram @enokidagama
YouTube動画
えのきだ窯
榎田 若葉さん、榎田 智さんに
作品について、ご紹介いただきました!
えのきだ窯さんの一部作品は、
オンラインストアからもお買い求めいただけます。

本橋 里美

しあわせの青い小鳥のマグカップ、スープカップ、しのぎの一輪挿しなどが並びます!
優しい釉薬の色味と、
縁にちょこんと乗っている青い鳥が
可愛らしい作品です。
手のひらサイズの一輪挿し

サイズ感がとても可愛い一輪挿し。
しのぎ模様が施されており、立体感があります。
いっちん技法で描かれた文様が可愛らしい、蓋物

植物のような立体的な模様を
「いっちん」という技法で繊細に装飾されています。
2羽の青い鳥が向かい合っている姿も癒されます。

本橋 里美さん
Instagram @kobotome
本橋 里美さんの一部作品は、
オンラインストアからもお買い求めいただけます。

矢口 桂司

カリーオーバル、カリーディッシュ、
スープディッシュ、丸小鉢、パン皿、八角皿や、
細いオーバルのホソーバル、など、
多岐にわたる種類を、全3色よりお選びいただけます!
家族分揃えたくなるうつわ

モダンな色、形は、色々なお料理に合わせやすく、
つい手に取りたくなる、矢口さんのうつわ。
手にフィットする、持ち心地の良さも嬉しい作品です。

矢口 桂司さん
Instagram @keijiyaguchi
矢口 桂司さんの一部作品は、
オンラインストアからもお買い求めいただけます。

JTCW産地訪問(9/28, 2023)
益子にある、えのきだ窯さんに
ご挨拶&社会科見学させていただきました!

9月末、益子焼の産地、益子にある「えのきだ窯」さんの店舗と製作現場を、社会科見学させていただきました!

えのきだ窯さんのすてきなうつわたち。
ずらりと並んで、益子焼天国です。

そして、広い!

陶芸家の榎田 智さんに、うつわを焼くたいせつな窯を見せていただきました!

ここに、うつわが並べられ、焼かれて冷まされて、生まれてくる扉です。

2階の製作工房もお邪魔させていただきました!

こちらは石膏型、成形する際に使用する型だそうです。
ひとつひとつお皿が生まれていく姿が、浮かんできます。

女性ではじめての益子焼の伝統工芸士、榎田若葉さんが、目の前で陶器の素材となる陶土をこねるところから、製作風景を実演してくださいました!

ろくろ(回転台)に陶土を乗せ、回転する力を利用して成形します。
間近に見ることができて、ありがたすぎる光景でした!
貴重な動画はこちら↑

見学の当日は、榎田 若葉さん、榎田 智さんと、陶芸家の本橋 里美さんにもお会いすることができました!
「ましこのうつわ」
益子焼×TOKYO FANTASTIC 201
🇯🇵JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2023
2023年11/10(金)〜11/23(木)

11/10(金)のオープン初日が待ち遠しいです!
ぜひぜひTOKYO FANTASTIC 201にお立ち寄りくださいませ!
お待ちしております!
TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
Googleマップ
201(にーまるいち)を、Google Mapで見る
201 Instagram
最新情報は201のInstagramで、発信しています。ぜひフォローくださいませ。

TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
@tokyofantastic201
TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
ホームページはこちら