TOKYO FANTASTIC

Tida Flower 表参道店 / TOKYO FANTASTIC 201

白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024

白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024

白い、うつわ展。
White Ceramics by Japanese Ceramic Artists
8/1-8/16, 2024


白い、うつわ展。8/1-8/16, 2024

さらさら、ツルツル、ざらざらした質感や
のびやかな曲線が心地よい
表情もさまざまな、5名の陶芸家が集う「白いうつわ展」を開催いたします!

盛り付けるうつわ選びに迷った時、
「そうだ、この子がいる!」
と、お選びいただけるきっかけになりますように。

白いうつわならではの合わせやすさと、
包み込むような魅力を、どうぞお楽しみに✳︎

『白い、うつわ展』
2024年8/1(木)~8/16(金)
※8/7(水)、8/14(水)は定休日です。
TOKYO FANTASTIC 201にて開催!

\ご参加くださる作家さま/

楠田 飛鳥(陶磁器)
奥 絢子(磁器)
佐々木 綾子(磁器)
額賀 香織(陶器)
一色 佐和(陶器)

楠田 飛鳥(陶磁器)


楠田 飛鳥(陶磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
熊本にて「自然」を大切に、やわらかい曲線や釉薬が落ち着く、
楠田さんらしい白いうつわが、今年もやってきました!

代表作の一つでもある、籐巻きのマグカップの他に、
ピッチャーやコーヒードリッパーなどを弊店では初お披露目です。

楠田 飛鳥(陶磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
自然現象をありのまま見つめ、
楠田さんならではの着眼点から生まれる
マジカルで楽しい作品が一堂に並びました!

楠田 飛鳥(陶磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
たおやかなシルエットが愛おしい、
楠田さんの白いうつわたち。

内と外、ひらりとくねる縁の曲線が
盛り付けるお料理によって、
優しく寄り添ってくれそうです。

心も踊る「ダンシングカップ」や、
贈り物にもおすすめな「月見草の箸置き」
など、食卓をより一層賑やかに彩る作品も
まだまだご覧いただけます✳︎

楠田 飛鳥(陶磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
河原の石ころから着想された、
楠田さんを代表する作品の一つ、石ころシリーズ。

今回は、茶壷や茶海、茶托などの中国茶器をお届けくださっております。

何度も塗り重ねた白化粧が
時の移り変わりのようにも見えて、
さまざまな想像が巡り
ホッと、心の中に
自由な時間が生まれる気がします。

楠田 飛鳥(陶磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
あたたかな白と、つめたい白と。
楠田さんの遊び心あるフラワーベースが
ずらり、集まりました!

さるのこしかけ(きのこ)が生えたかのような
楽しい曲線の花瓶で、やさしい空間を。

楠田 飛鳥(陶磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
ルーグレーをベースに、
自由な形で白化粧が施されたうつわ。

大胆な白模様がなんとも心地よく、
楠田さんの遊び心や、柔軟な発想を
生き生きと感じていただけます✳︎

タタラと呼ばれる
板状の土から形作られる技法を用いた、
一つ一つのシルエットの個性も見どころです🤲🏻

楠田さんの遊び心に宿る
自由な形の組み合わせをお楽しみくださいませ☺️

楠田 飛鳥(陶磁器) Instagram @asuka.kusuda_ceramics

楠田 飛鳥(陶磁器)
作品一覧を
オンラインストアで見る


奥 絢子(磁器)


奥 絢子(磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
なめらかな曲線、稜線がたまらない!
陶芸家・奥絢子さんのご紹介です。

精巧な造形に現れる
奥さんの妥協しない器へのまなざしを、
作品から感じていただけます。

ろくろでお作りされているとお伺いした時、
驚きで、息を呑みました。

奥 絢子(磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
つい手に取りたくなる
釉薬のしっとりとした質感も、
奥さんのうつわらしさのひとつ。

奥 絢子(磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
お問い合わせいただくことの多い
輪花角皿をはじめ、
輪花な(稜花な)花器も、新たにお届けくださいました!

奥 絢子(磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
青空に浮かぶ、白い雲。
のような、奥さんを代表するポップな雲のお皿が、今年も入荷しました!

奥 絢子(磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
須のようにも、湯呑みのようにも使える蓋碗。

どの角度からも眺めたくなる
奥さんらしい輪花の形が随所にデザインされた、
美しい作品も届いております!

精巧な造形に現れる、
ほどよい緊張感がより一層
お茶の時間を特別なひと時へと
高めていきそうです。

奥 絢子(磁器) Instagram @oku.junko

奥 絢子(磁器)
作品一覧を
オンラインストアで見る


奥絢子さん
インスタライブのもようはこちら


※スマホ閲覧推奨



佐々木 綾子(磁器)


佐々木 綾子(磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
普段はさまざまなカラーのうつわをお作りされている佐々木綾子さんにお願いし、今展に合わせてたっぷりと「白いうつわ」をお届けくださいました!

ささやかなアクセントとなっている縁(ふち)のデザインは、
よく見るとブルーやピンクブラウンのような濃淡が色付けられ、
アンティーク感のある雰囲気です✳︎

佐々木 綾子(磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
佐々木さんといえば、な、
fleurシリーズも白の装いでさわやかな景色をご覧いただけます🤲🏻

佐々木 綾子(磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024

佐々木 綾子(磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024

佐々木 綾子(磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
ほかにも、一点ものの花器をはじめ、
ミントのようなペールカラーやサンドカラーなど、
白に寄り添う、やさしい色味のうつわも並んでおります!

佐々木 綾子(磁器) Instagram @ayakosasakiporcelain

佐々木 綾子(磁器)
作品一覧を
オンラインストアで見る


佐々木綾子さん
インスタライブのもようはこちら


※スマホ閲覧推奨



額賀 香織(陶器)


額賀 香織(陶器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
焼締めらしい、ザラりとした表情が魅力のうつわや、
長く使い込んだような、アンティーク感のある、しっとりとした作品まで🤲🏻

さまざまな手触りが心地いい
額賀さんならではの質感をはじめ、
持ち手がユニークなマグカップや
作品そのものが洋菓子のように愛らしい
ついつい目移りしてしまう作品がずらりと並びました!

額賀 香織(陶器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
たてよこ、どちらを正面にしても組み合わせやすい、
テーブルコーディネートが楽しくなる
オーバルプレートもお届けくださっております🤲🏻

漆喰のような質感が特徴のmurから、
長く使い込んだアンティーク感のあるecruのほか、
黒さびの味わい深い色合いまで。

今展において、特別に色数を増やしてくださいました✳︎

多様な指ざわりが心くすぐる、
ご用途に合わせて揃えたいうつわです🤲🏻

額賀 香織(陶器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
オードブルやケーキ、焼き菓子などを乗せて、メインのうつわとしてサーブしたくなる、額賀さんのプレートシリーズ。

縁の立ち上がりが少ない分
横からの景色をお楽しみいただけるのも
嬉しいポイントです🤲🏻

どこか額縁のようにも感じる装飾的なシルエットが
より一層、お料理を引き立てて、
いただく前からワクワクしてしまいそうです✳︎

額賀 香織(陶器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
シルエットがさまざまな、ecruのマグシリーズ。
ご用途に合わせて、または贈る方をイメージしながら選ぶのも、ワクワクしそうなラインナップです✳︎

ユニークな持ち手のデザインは、
歌っているような踊っているような、、

ティータイムが楽しくなる、
なんだか心が弾む柔らかい曲線です☺️

同じシリーズのソーサーと合わせて
お使いいただくのもおすすめです☕️

額賀 香織(陶器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
ざらりとした質感が漆喰のような、
やさしい表情をしたmurシリーズ。

額賀香織さんの作品を知るきっかけにもなった、
スタッフにとっても特別な作品のひとつです。

触れてみると、どこかホッとするような
土そのものの、味わい深い指触りです。

額賀 香織(陶器) Instagram @nu_kaori_

額賀 香織(陶器)
作品一覧を
オンラインストアで見る


一色 佐和(陶器・半磁器)


一色 佐和(陶器・半磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
はにわのような顔がある、フラワーベースや
ぽこぽこした形が可愛いマグカップなど
所狭しに遊び心を感じる一色さんの作品たち。
陶器で作られたお花もきゅんきゅんするデザインです🌷

一色 佐和(陶器・半磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
個性的でありながらも、
日々の暮らしに溶け込んでくれるあたたかさも感じる作品です◎

一色 佐和(陶器・半磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
不思議と「かお」が見えてくる!

一色さんの絶妙なセンスと手の跡をありありと感じる
耳スープ皿も並んでおります☺︎

スタッフ個人的には、
裏返すと、帽子のようにも見えて
使う時も洗って裏返す時も
お楽しみいただける、自由なスープ皿です🤲🏻

ザラっとした質感もなんだかクセになります!

ぜひお手に取ってご覧ください✳︎

一色 佐和(陶器・半磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024
うねうね、ぐるぐる、つやつや。
楽しくなる、一色佐和さんのフラワーベースです。

生花、ドライフラワーはもちろん。
一色さんのシルバーのお花も、時が止まる美しさです。

一色 佐和(陶器・半磁器) 白い、うつわ展。 8/1-8/16, 2024

一色 佐和(陶器・半磁器) Instagram @sawaisshiki

一色 佐和(陶器・半磁器)
作品一覧を
オンラインストアで見る


一色佐和さん
インスタライブのもようはこちら


※スマホ閲覧推奨




「白い、うつわ展。」の
一部の作品は、
オンラインストアでも
お買い求めいただけます。


「白い、うつわ展。」の
作品一覧を
オンラインストアで見る


TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
Googleマップ



201(にーまるいち)を、Google Mapで見る

201 Instagram


最新情報は201のInstagramで、発信しています。ぜひフォローくださいませ。

TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
Instagram
@tokyofantastic201


TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
ホームページはこちら

ドライフラワー花屋
Tida Flower 表参道店 by TOKYO FANTASTIC
旧・TOKYO FANTASTIC 表参道店
Tida Flower 表参道店を、Google Mapで見る

うつわと暮らしの、ライフスタイルストア。
TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち)
TOKYO FANTASTIC 201を、Google Mapで見る

ドライフラワーと、うつわと暮らしの通販サイトはこちら
TOKYO FANTASTIC オンラインストア
https://tokyofantastic.stores.jp