
Instagram @tokyofantastic

【完売御礼2015.12.28】
オンラインストアモデルは完売いたしました。たくさんのご注文、誠にありがとうございました。
しめ縄リース、店舗限定1点物モデルは、TOKYO FANTASTIC OMOTESANDOにて、好評発売中です。
ご来店心よりお待ちいたしております。
TOKYO FANTASTIC OMOTESANDO
https://tokyofantastic.jp/omotesando
----------
2015年~2016年のしめ縄リース冬モデルはこちら
・お正月飾り しめ縄リース「はじまりのむすび 2016」オンラインストア限定モデル販売開始しました!
お正月飾り、製作販売開始しました。
12月、街なかはクリスマスリースが飾られる季節となりましたが、
こちらは2015年のはじまりにぴったりな、お正月飾りです。
2014年12月のみの期間限定販売となります。
「はじまりのむすび」という名のお正月リース
稲わらで作ったしめ縄をくるっと輪っかにした「むすび」な形。
玄関やお部屋におしゃれに飾れて、お正月気分を楽しめる和風アレンジなお正月リース。
「はじまりのむすび」と題したお飾りです。
新しい年のはじまりを祝う、しめ縄飾りの気分で。
年末年始、玄関やリビングにお正月リースをどうぞ。
素材:稲わら/鶴水引/ヒカゲノカズラ/落水紙(和紙)/サテンボールなど
タイプ:輪(わ)/縦(たて)タイプがあります。
飾り方:しめ縄裏側にフックにかける用の輪がございます。リース用ドアフック、粘着シールつきフック(はがせるタイプ)、マグネットフックなどをご用意の上、おかけください。
TOKYO FANTASTIC JAPAN オンラインストア (通販サイト:2014年12月限定販売)
お正月飾り「はじまりのむすび 輪(わ)」
サイズ:全長(横)/約31㎝ 輪の直径/約23㎝
【受注製作】3,300円
TOKYO FANTASTIC JAPAN オンラインストア (通販サイト:2014年12月限定販売)
お正月飾り「はじまりのむすび 縦(たて)」
サイズ:全長(縦)/約80㎝ 横幅(主に輪部分)/約26㎝
【受注製作】3,300円
お正月飾り「はじまりのむすび 輪(わ)」

正月らしい鶴の水引がお祝い感をひきたてます。

玄関に飾るとこんな感じ。正月は晴れた日が多い季節。太陽の光が似合います。

麻ひもの輪っかがあります。ひっかけて設置します。
お正月飾り「はじまりのむすび 縦(たて)」

こちらは縦に長いお正月飾り「はじまりのむすび 縦(たて)」
※見えにくいですが、縁起のいい鶴の水引はこちらの縦モデルにも乗っています。

玄関に飾るとこんな感じ。縦に長いので、目線より高い位置に設置するとバランスがいいかもしれません。
お正月飾りはいつごろ飾るのか?

しめ飾りは一般的にはクリスマス終わりの12月26日から飾ることが多いようです。
いつまで飾るかの目安は、一般的なお正月飾りは1月7日ごろ(松の内)が過ぎたら、との慣習があるようですが、地方により異なるようです。
※あまり気になさらず、「お正月のリース」としてのお楽しみいただけますと幸いです。
---
TOKYO FANTASTIC JAPAN
Organized by TOKYO FANTASTIC®
本日2014.12.1 スタートしました。
日本にある、いい感じのものを、東京で、つないで、結びます。
どうぞよろしくお願いいたします。
TOKYO FANTASTIC JAPAN オンラインストア
https://tokyofantasticjapan.stores.jp/
TOKYO FANTASTIC Instagram
↓インスタグラムはこちら