29Aprteto ceramics 陶展 4/27-5/19, 2023【TOKYO FANTASTIC 201】2023年 4/27(木)-5/19(金) teto ceramics (石井啓一) 陶展を開催! 今年も、teto ceramicsさんらしい、モロッコブルー、ピンク、白の、ポップなうつわがたくさん集まりました! これからの夏にもぴったり...くわしく読む
14Apr春のボタニカル asanochiaki + Ancient Month 4/8-4/25, 2023【TOKYO FANTASTIC 201】2023年4/8(土)-4/25(火) 春のボタニカル asanochiaki + Ancient Month の企画展を開催! 春を彩る、ボタニカル展。 今回は、紙の花屋asanochiakiさんと、 Ancient Monthさんの2人...くわしく読む
22Jan前田洋工作室展 1/9-1/31, 2023【TOKYO FANTASTIC 201】表参道店の上の上の階の新店舗 TOKYO FANTASTIC 201(にーまるいち) で初開催! 2023.1/9(月)~1/31(火) 前田洋工作室展 初めて前田さんの展示をさせていただいたのが、約3年前、ドライフラワーの店舗、表参道店で...くわしく読む
01Novkiri Autumn Exhibition 10/27-11/6, 2022【青山店】2022.10/27(木)-11/6(日) 天然石ジュエリー kiri Autumn Exhibition この秋も、天然石ジュエリー(リング)やイヤーカフ、植物レリーフのようなガルブアンプレヴュのリングなど、花のように輝きあるジュエリーた...くわしく読む
26OctBlue Candle展 10/15-10/31, 2022【青山店】2022.10/15(土)-10/31(月) Blue Candle 展 青山店にて開催! 広島にて、立体的でさまざまなモチーフのキャンドルを作られているBlue Candleさんのポップアップを、青山店にて初開催中です! YouTube動...くわしく読む
26Oct冬の身支度 うつわ展 10/15-10/31, 2022【青山店】2022.10/15(土)-10/31(月) 冬の身支度 うつわ展 青山店にて開催! 土鍋やご飯鍋、グラタン皿などの耐熱のうつわを中心に、ザルや鍋敷きなどの暮らしにまつわる道具、南部鉄器など、食卓をあたたかく彩る作品が一堂に並ぶ企画展です。...くわしく読む
08Oct中国茶専門店「Haa」ポップアップ 10/1-10/14, 2022【青山店】中国茶専門店「Haa」 ポップアップ開催中 10/1-10/14, 2022 中国茶の一番の魅力である、 「香り」を大切に選び抜いた 中国茶ブランド「Haa(ハー)」。 ブランド名の由来でもある、お茶を飲んだあとの 「はーっ」と息を吐いた時...くわしく読む
07Oct一日一膳うつわ展 10/1-10/14, 2022【青山店】2022.10.1(土)-10/14(金) 一日一膳 〜きちんと、ごはん。食卓が美味しくなる、うつわ展〜 青山店にて開催! ごはん茶碗、味噌汁椀、お箸、トレーといった 日々の食卓に欠かせない食器や道具がずらりと並ぶ、企画展です。 「一膳」を...くわしく読む
16Sep北川和喜 うつわ展 9/15-9/30, 2022【青山店】2022. 9/15(木)-9/30(金) 北川和喜 うつわ展 青山店にて開催! カラフルな色使いとマーブル模様を巧みに使い分ける北川さんによる、 唯一無二の作品がなんと約300点も集まりました。 石膏から型を作る、鋳込みによる技法を用いた...くわしく読む
14Sep本田伸明 うつわ展 9/3-9/19, 2022【青山店】2022. 9/3(土)-9/19(月・祝) 本田伸明 うつわ展 青山店にて開催! 深いブルーの力強い作品は、「ブルーシルエット」と呼ばれる本田さんの代表作です。 青の中にも濃淡があり、ひとつひとつ異なる造形美は美術品のような、じっくりと眺...くわしく読む
20Aug【YouTube】ドライフラワーの束ね方。8月くすみピンク編動画を見ながら、ドライフラワーを飾ろう。 動画を見ながら、 おうちでざざっとセルフで飾れる ドライフラワーのミニセットをご用意。 ミニと言っても十分楽しめる量感です。 ※花瓶(フラワーベース)はご用意ください。 オンラインストアで新発売! ...くわしく読む
09Aug安達寿英 ガラス展 8/6-9/2, 2022【青山店】2022. 8/6(土)-9/2(金) 安達寿英ガラス展 青山店にて開催! ご好評のため、会期が延長になりました! 8/26→9/2 人気の「かおグラス」は種類を増やし、より賑やかで個性的な作品が揃います。 パッチワークを施した特別な花器や...くわしく読む